
もっとも多く選ばれている
システム操作
モニタリングツール



すべてが新しくなった ESS REC が
システム操作環境の安全性を包括的に担保








システム運用業務で
こんな悩みはありませんか?
管理者権限を使用するシステム運用業務は、権限の濫用・誤用・不注意がシステム障害や機密情報の漏えいなどの重大インシデントにつながるリスクがあるため、適切な管理が必要です。
誤操作・不正操作によるシステムへの影響
最善の注意が必要な本番システムへの作業でのヒューンエラーを防ぎたい…
不正操作や情報漏えいの抑止力を高めたい…
システム操作の可視化
クラウド上のシステムや外部データセンターへのリモート操作を可視化して把握したい…
外部委託先ベンダーの管理
システム運用・保守を外部ベンダーに委託しているが、操作内容の把握・管理に対策を講じたい…
システム運用業務のテレワーク化
システム運用業務のテレワーク化を視野に入れたいが、セキュリティリスクが高く、解決策が見つからないため踏み切れない…
ESS REC(イーエスエス レック)は、システム操作内容と操作環境を記録・監視するシステム操作証跡管理ツールです。
バージョンアップしたESS REC 6では、昨今のシステム操作モニタリングを取り巻く課題を解決するための機能が強化されています。
操作内容と操作環境を克明に記録・監視

テレワーク環境下のシステム運用業務の可視化や、外部委託先ベンダーの管理に貢献します。
不正操作・高リスクな操作を検知

操作内容はリアルタイムで監視・検知。情報漏えいの抑止や誤操作の原因究明・再発防止策の検討を支援します。
システム操作の効率的&効果的な点検を支援

操作内容の要点検箇所をESS RECが抽出。専門知識を必要とせず、直観的なチェック体制を実現します。
ESS RECの仕組み
ESS RECは、さまざまな環境下で行われるシステム操作の内容とその環境を包括的に監視・記録し、問題発生時の検知アラートの仕組みを提供することで、システム操作に関わる課題・リスクを低減します。
さらに、記録データをもとに監査レポートを生成し、監督者の点検・監査を効率化し、業務の負担を軽減します。


ESS RECの3つの特徴


システム操作の克明な可視化を実現
操作内容をデスクトップ画面の動きとテキスト情報で網羅的に記録することができます。バージョンアップしたESS REC 6では、操作内容だけでなく操作環境の記録も可能です。
デスクトップ上の文字列をテキスト情報として取得し、コマンド実行内容を条件に対象操作の検索が可能
衆人環視が作用しない状況でのシステム操作固有のリスク(なりすましや不審な行動)は、Webカメラで操作者を常時識別&抑止

リアルタイム検知&アラート発報で
不正を防止
定義したルール設定に基づきシステム操作をリアルタイムで監視し、高リスク操作があった場合は即時に検知してアラート発報することができます。
AND/OR条件で複雑な検知ルールの定義が可能
ルールに抵触した操作は即時検知し、誤操作・不正操作・不適切なふるまいをいち早く検知し防止



監査レポートで効率的・効果的に点検
ESS RECで取得した操作証跡は作業者視点で再現され、専門知識を有していなくても直観的にチェックできます。記録データの分析結果をレポート出力することも可能です。
条件を指定してチェックしたい操作の頭出しが可能
事前に要点検箇所を設定し、定期レポートを出力、監査の手間を大幅に短縮
導入効果・活用シーン
システム操作の可視化・
リモート操作のセキュリティ担保
在宅システム運用や外部委託先のシステム操作を可視化
衆人環視が機能しないアクセス環境における作業者のふるまいを可視化・監視することができます。システム障害による夜間や休日の緊急対応の際にも、場所を選ばずに柔軟に対応できるようになります。

法令順守やガイドライン準拠に貢献
統合的な証跡管理によりIT統制を強化
ESS RECの動画とテキストログによる記録によって、Windows やUNIX、Linuxなど異なるプラットフォームに対しても、統合的かつ直感的にわかりやすい形での証跡管理を実現します。本番環境へのアクセスを記録・保管・点検という仕組みを整えることで、J-SOXやFISC、PCI DSS、ISMSなどITシステムの安全性を目的とする各種法制度、ガイドライン・認証取得への準拠にも貢献します。

オペレーションの品質向上
自社サービスの安全性・付加価値を向上
コールセンターのオペレーターの操作内容を記録することで、応対品質の向上やコンプライアンス対応に貢献します。また、オペレーターの操作ミス・誤操作によってシステムに大きな影響が出た際にも、原因究明や再発防止策を立案することで業務品質の向上に寄与します。

導入事例
株式会社パン・パシフィック・
インターナショナルホールディングス 様

#IT統制強化
#管理工数削減
業種
小売・流通
対象システム
店舗向けシステム
・グループ会社が運営する店舗共通サービスのシステムにESS RECを導入
・内部統制のさらなる強化を図るとともにシステム担当者の負担を軽減した効率
的な管理体制を実現
株式会社ソフトクリエイト 様

#リモート保守
#セキュリティ強化
業種
情報・通信
対象システム
顧客システム
・お客様システムへのリモートアクセスに更なる安全を
・年間1500社におよぶお客様がより安心できる保守サービスをESS RECで実現
三菱電機株式会社 様

#リモート保守
#安全性担保
#セキュリティ強化
業種
製造
対象システム
ウェブサイト基盤
・全世界の三菱電機グループが利用するグローバルウェブサイトの統合基盤に
ESS RECを導入
・利便性を損ねることなく万全なセキュリティ確保を実現
株式会社アイネット 様

#PCI DSS
#点検監査の工数削減
業種
情報・通信
対象システム
決算処理システム
・クレジットカード決済処理システムにおけるPCI DSS準拠でESS RECを採用
・有効的かつ効率的なアクセス記録と点検・監査を実現