証跡管理
アクセス管理
働き方モニタリング(RPA・テレワーク)
ファイル無害化/受け渡し
課題別
業種別
業種から探す
採用製品から探す
課題から探す
事業概要
エンカレッジ・テクノロジの取り組み
IRライブラリー
株式について
▼最新導入事例▼ ローカル管理者アカウントの適正運用を実現! JFEシビル株式会社様
ESS SmartIT Operationは、システム運用の自動化・効率化を実現するための弊社製品の総称です。 以下の主力製品を中心に2002年の創業以来、累計で約680社のお客様のシステムの安全と安定稼働に貢献しています。
DX時代に対応する次世代型特権ID管理
約510社の導入実績 システム操作証跡管理
RPA・テレワーク環境等をモニタリングし、企業の働き方改革を支援
共有IDの実操作者を特定する本人確認ツール
分離ネットワーク環境での安全なファイル受け渡しを行うファイル無害化ソリューション
PCローカル管理者アカウントの保護
製品・サービス一覧
ESS SmartIT Operationが課題解決に貢献できる代表的な例は以下の通りです。お客様の課題・業種別でお探しいただけます。
ソリューション一覧
JFEシビル株式会社 様
EACCの導入によりセキュリティと利便性を両立、 PC操作に必須となるローカル管理者アカウントの適正運用を実現
住江織物株式会社 様
将来まで見据えた特権ID管理ツールESS AdminONEで現場の負担を増やすことなく更なるセキュリティ強化を実現
株式会社ALL CONNECT 様
コンタクトセンターのオペレーターの在宅勤務を実現するためESS REC NEAO 導入 これ以上ないセキュリティレベルを確保し、業務分析にも活用
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス 様
全世界の三菱電機グループが利用するWebサイト統合基盤にESS RECを導入 利便性を損ねることなく万全なセキュリティ確保を実現
その他導入事例はこちら
導入事例一覧
12年連続No.1
約680社
情報サイト「悩める情シス部門のコンパス 認証・アクセス管理ガイド」をオープンしました
「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」に認定されました
エンカレッジ・テクノロジ次世代型特権ID管理ソフトウェア「ESS AdminONE」販売開始から1年で採用プロジェクト50件を突破
JFEシビル株式会社様の導入事例を公開いたしました
エンカレッジ・テクノロジ、厚生労働省広報事業「働き方・休み方改革シンポジウム」に登壇決定
MORE
6月24日開催「PCI DSSセキュリティフォーラム 2022」にて登壇いたします
6月15日~17日開催「Interop Tokyo 2022」に出展いたします
3月開催「Security Days Spring 2022 Tokyo」に出展いたしました
3月4日開催「ITmedia Security Week 2022春」にて登壇いたしました
12月9日開催「FITフォーラム」にて講演いたしました