
弊社は、来る9月28日(水)に「PCI DSSソリューションセミナー2022 ~最新動向とv4.0対応の具体策~」と題するセミナーを開催いたします。
キャッシュレス決済が普及などにより重要性がさらに高まるカード情報のセキュリティ基準PCI DSS。2022年4月に約8年ぶりの改訂となるv4.0が発表され、よりセキュアな対応が求められることになりました。
本セミナーではPCI DSS v4.0の改定による変更点から、具体的な準拠の方法まで詳しく解説いたします。
PCI DSS準拠における教育研修、コンサルティング支援において豊富な実績のある、fjコンサルティング株式会社の代表取締役CEOの瀬田様をゲストにお迎えし、PCI DSS v4.0の最新情報についてご解説いただきます。
また、弊社および株式会社リンク社のセッションでは、PCI DSS v4.0対応に不可欠なソリューションやご導入事例などについてご紹介いたします。
オンラインにてご参加いただけますので、是非お気軽にお申し込みください。
こんな課題をお持ちの方にピッタリのセミナーです
- PCI DSSに新たに準拠を検討されている事業者の方
- PCI DSS準拠済で今後バージョン 4.0 への対応を検討されている方
- PCI DSS対応のためのソリューション、サービス提供を行っているベンダーの方
※本セミナーの対象ではないと判断した方については、ご参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
開催概要
セミナー名 |
PCI DSSソリューションセミナー2022 ~最新動向とv4.0対応の具体策~
|
主催 |
エンカレッジ・テクノロジ株式会社、株式会社リンク
|
開催日時 |
2022年9月28日(水) 15:00~16:50
|
開催方法 |
オンラインセミナー(事前申込制)
◇Zoomを使用します。PCもしくは、スマートフォン等から参加ください。
|
参加費 |
無料
|
プログラム
時間 |
セッション内容 |
15:00~15:40 |
PCI DSS v4.0 バージョンアップの概要と影響の大きい変更点
fjコンサルティング株式会社
代表取締役CEO 瀬田 陽介氏

約8年ぶりのメジャーバージョンアップとなるPCI DSS v4.0では、前回バージョンアップ以降に登場した新技術や新たな攻撃への対策を取り入れ、さまざまな変更が行われました。
本セッションでは、多岐にわたる変更点の中から特に影響が大きいポイントにフォーカスして、その概要を解説します。
|
15:40~16:10 |
セキュリティの要 アクセス・認証管理をより効果的に対処するための具体策とは?
エンカレッジ・テクノロジ株式会社
取締役 マーケティング部長 日置 喜晴

高まるセキュリティ脅威からPCI DSS v4.0によってさまざまな強化・見直しが行われたアクセス・認証・証跡管理要件。
本セッションでは、要件の背景にある攻撃者の手口や実際のセキュリティ侵害事例から、その対策の重要性、
効果的に対処するための考え方やソリューションについて解説します。
|
16:10~16:40 |
PCI DSS v4.0への効率的な対応が可能なクラウドサービスと最新事例
株式会社リンク
セキュリティプラットフォーム事業部 事業部長 滝村 享嗣

PCI DSS 最新バージョン 4.0への早期対応と運用コストを削減したい事業者向け最新サービスと導入事例を紹介します。
また、本サービスの構成要素であるESS RECやAdminONEなどをサービスのコンポーネントに選定した理由なども合わせて解説します。
|
16:40~16:50 |
質疑応答 |
※講演内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
オンラインセミナーご聴講に際してのご留意事項
- Zoom を使用します。あらかじめ受講環境についてZOOM公式サイトのテストミーティングより動作確認されることをお勧めします。(PC以外にスマートフォン、タブレットでのご参加が可能です。)
- 当日お申込者様がセミナーをご視聴いただくための専用URLは、お申込み時のメールアドレス宛に開催の1週間前、開催の前日に弊社セミナー事務局(etx-webinar@et-x.jp)よりご案内いたします。
お問い合わせ
本オンラインセミナーの詳細・お問い合わせは下記までお願いいたします。
エンカレッジ・テクノロジ株式会社 セミナー事務局
Mail etx-webinar@et-x.jp / TEL 03-5623-2622