弊社は、来る6月21日(水)に開催される日本カード情報セキュリティ協議会(JCDSC)主催の「PCI DSSセキュリティフォーラム 2023」に登壇することとなりましたのでお知らせいたします。
クレジットカード会員情報の保護を目的とした国際統一基準であるPCI DSSに昨年3月大きな改定が行われ新しいメジャーバージョンPCI DSS v4.0が公表されました。現行のPCI DSS v3.2.1は2024年3月31日に終了するため、各事業者は2024年4月に向けてv4.0への準拠が必要になります。本イベントでは、v4.0への準拠する方策やソリューションについて、基調講演と分科会を設けて開催されます。
6月21日(水)15:00~15:40に開催される弊社セッションでは、PCI DSS準拠における教育研修、コンサルティング支援において豊富な実績のある、fjコンサルティング株式会社の代表取締役CEOの瀬田様を招き、アクセス制御・認証に関わる要件7・8の移行のポイントや対応策を解説します。
また、6月22日(木)~7月14日(金)のWEBラーニングでも弊社セッションをご視聴いただけます。
ご関心のある方は是非お申し込みくださいませ。
イベント概要
イベント名
|
PCI DSSセキュリティフォーラム 2023 |
日時 |
■会場でのご参加
2022年6月21日(水)10:00~16:40(受付開始9時30分)
■WEBラーニング視聴期間
6月22日(木)~7月14日(金)
|
場所 |
東京国際フォーラム(有楽町駅前)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5−1
|
参加費 |
無料
|
詳細 |
詳細はこちらから |
当日の弊社セッション
講演日時 |
2023年6月21日(水) 15:00~15:40(ガラス棟会議室)
|
講演概要 |
特権ID管理システムによるV4.0新要件対応のポイントと具体例
エンカレッジ・テクノロジ株式会社 取締役 マーケティング部長 日置 喜晴
fjコンサルティング株式会社 代表取締役CEO 瀬田 陽介
PCI DSS v4.0では認証・アクセス制御分野においても多くの新要件が追加されました。
本講演ではfjコンサルティングの代表を招き、実際のv4.0への移行コンサルティングの過程で浮き彫りになった、要件7と8における苦慮するポイントやその対応策を説明します。v4.0対応に向け強化された最新の特権ID管理システムESS AdminONEの特長と概要について解説します。
|
詳細・お申し込みはこちらから